テレビなどに出演している芸能人。華やかな芸能界とは裏腹に、ゴミ屋敷に住んでいる芸能人がいるのをご存知ですか?
今回は、ゴミ屋敷に住む芸能人や、芸能活動への影響についてまとめました。
「誰がゴミ屋敷に住んでいるの?」と気になっている方は、ぜひ覗いて見てくださいね。
どうして芸能人は家をゴミ屋敷にしてしまうの?

ここでは、どうして芸能人は家をゴミ屋敷にしてしまうのか、その理由について考えてみたいと思います。
忙しくて片付ける時間がない
どうして芸能人は家をゴミ屋敷にしてしまうのか、それは、忙しくて片付ける時間がないからです。
例えば、毎日収録や撮影に追われ、地方での仕事の場合は宿泊を伴う仕事を受けていることもあるでしょう。
そうすることで自宅に帰らない生活が続くと、普段の生活で溜まったゴミを放置したままの状態になります。
このような事態が度重なるごとに家の中のゴミは増え続け、ゴミ捨ての日にゴミを捨てることができず、必然的にゴミ屋敷化してしまうと言えるでしょう。
このように、芸能人は家をゴミ屋敷にしてしまうのは、仕事で忙しく、帰宅もままならないような仕事がある場合はさらに片付ける時間がないことが大きな原因となっていると言えるでしょう。
激しい競争に疲れている
なぜ芸能人の家はゴミ屋敷化してしまうか分かりますか?
それは、芸能界という修羅場で、ライバル同士の激しい競争に疲れていること、また、精神的ストレスを感じているからです。
例えば、芸能界で生き残るためには、他の芸能人にない特異かつ誰にも負けない特技を持っているなど、印象に残る存在でなければなりません。
とてもうらやましい世界に感じますが、実は彼らの本心は、激しい競争に疲れ、精神的に辛い思いをしていると言えるでしょう。
このように、芸能人は自分の家をゴミ屋敷にしたいのではなく、日常繰り広げられる激しい競争に疲れ、帰宅後に自分の部屋を片付けるような心の余裕を持っていないために、ゴミを捨てる気力すらないことがうかがえます。
その結果、ゴミ屋敷化は加速してしまうと言えるでしょう。
お金があるので物が増える一方だから
どうして芸能人の家はゴミ屋敷になってしまうか、それは、お金があるので物が増える一方だからです。
また、一般企業に勤めているという位置付けではなく、芸能界で稼いでいるため、出演すればするだけお金を稼ぐことができ、自分が欲しいと思うものをたくさん買うことができるからだと考えられています。
例えば、心底欲しいものを購入するなら良いですが、自身のストレス発散や孤独を感じていた場合、欲しいと思っていない物まで余分に購入してしまい、家の中に物が溢れてしまいます。
このように、芸能人はお金があるという理由から、物を購入することをためらうこともなく、次から次へと購入してしまうことが家をゴミ屋敷化させていると言えます。
ゴミ屋敷に住む芸能人は誰?
ここでは、ゴミ屋敷に住む芸能人をご紹介します。
春香クリスティーン

(出典 : https://twitter.com/)
スイス出身タレントとして知られている春香クリスティーンは、サブングルのギャグをドイツ語でモノマネしたことでブレイクし、大人気タレントとなりました。
その後、報道番組などにも出演するなど、数々のバラエティでも活躍されてきました。
そんな春香クリスティーンが住むゴミ屋敷は、以前、金スマで実際の自宅を公開していました。

(出典 : https://kamilog-media.com/archives/1277)
かなり足の踏み場もないようなゴミ屋敷に住んでいるようです。
本人曰く、3年間掃除をしていない、掃除道具が家にないというような生活を送っているそうです。
中居正広

(出典 : https://www.johnnys-net.jp/page?id=artistTop&artist=34)
元SMAPのメンバー中居正広は、現在、様々な番組でMCを務めるなど、その活動範囲はとても広く、多くの方が知る存在です。
そんな中居正広は、2015年日本テレビ系「ナカイの窓」の放送100回突破記念SPで自身の住んでいるゴミ屋敷を公開していました。
その時の画像を探したのですが、見つからず・・・
内容はご想像にお任せします!
その際、足の踏み場もないほどの汚さであり、さらにトイレには1ヵ月分もの新聞が積み重なっていたそうです。
これはかつて昔の話で、現在はその頃に比べるとゴミ屋敷化は抑えられているようですが、それでも掃除は1年に1回のみだと公表しています。
中村アン

(出典 : https://www.andgirl.jp/0000010869)
テレビやバラエティー、ドラマ、CMと数々のメディアで幅広く活躍されている中村アンさんは、自身の生活ぶりをテレビで語っていました。
その内容は、「バスタオルは1週間おきに交換・洗濯する」「シーツは2ヵ月に1回洗濯」「洗濯する前の衣類を使って机の拭き掃除をする」など、多くの方を驚かせたことがあります。
頭も3日に1回しか洗わないそうです。

(出典 : https://xn--ogtp78aet1a.com/0034/)
また、3日に1回のペースでシャンプーをするなど、あの美しい美貌から想像を絶する実態が垣間見れ、驚きを隠せない存在の人に。
見た目と裏腹な生活ぶりにゴミ屋敷がうかがえる芸能人です。
玉木宏

(出典 : https://www.excite.co.jp/news/article/Jprime_14909/)
長身でイケメン俳優と騒がれている玉木宏さんは、「のだめカンタービレ」に出演したことをきっかけにその人気を発揮しました。
そんな玉木宏さんは、日本テレビ番組「ウチのガヤがすみません!」で自身の部屋の中がすさまじく汚れているということを発言しています。
実際の画像が見たくて探しましたが、公開されていないようです。
その番組内で、「マリモのようなコケが出たら片付けをする」ということを話しており、お風呂も別に入らなくても苦いならないなど、その容姿とはギャップのある話題に世間が騒然としています。
中村うさぎ

(出典 : https://oggi.jp/132707)
中村うさぎさんは、「ゴクドーくん漫遊記」でその名を世間に知らせ、一躍有名となりましたね。
他にも「ビンボー日記」や「ショッピングの女王」など、多くのヒット作を書き続ける小説家です。
そんな中村うさぎさんは、自分が片付けられないことをテレビ放送されたことが原因で、賃貸マンションへの入居を拒否された経験を持つなど、異色な経験の持ち主です。
本人は、「ただゴミ袋の中にゴミを捨てるだけのことができません」とテレビで仰っていましたね。

(出典 : https://www.youtube.com/watch?v=9sYNjUvH-Vk)
峯岸みなみ

(出典 : https://akid-0117.com/mine-6084)
峯岸みなみさんは、AKBアイドルとして、以前、丸刈りをしたりお騒がせな芸能人ですね。
そんな峯岸みなみさんが住む部屋は、まさに「ゴミ屋敷」と言えます。
例えば、飲みかけのジュースの蓋をしないままソファーにこぼれ、それを放置し続け、ソファーが変色。

(出典 : https://twitter.com/chan__31)
さらに食べ物が腐敗し、液体状になってしまうなど、ニオイの被害も出ているほどのゴミ屋敷です。
見た目とは違ってアイドルとは言え、生活実態が分かるとファン離れも心配されますね。
黒沢かずこ

(出典 : https://mantan-web.jp/article/20180407dog00m200000000c.html)
森山中のメンバーのひとり、黒沢かずこさんは、数多くのバラエティ番組に出演するなど、その名を知らない方のほうが少ないでしょう。
そんな黒沢かずこさんは、知る人ぞ知るゴミ屋敷の住人です。
バラエティ番組に出演する際は、自分の自宅を「家が汚いので自宅でマスクを装着する」「掃除機をかけることができないくらいのゴミ」「きれい好きな人がエゴだ」など、自身のトークを炸裂されていますね。
黒沢かずこさんの部屋の画像は見つかりませんでしたが、かなりのゴミ屋敷のようです。
生活スタイルを想像しても、かなり足の踏み場もないほどのゴミ屋敷に住んでいるも様子。
しかし、だらしない生活ぶりと仕事が切り分けられているところはプロ意識だと感じますね。
渡辺直美

(出典 : https://www.rbbtoday.com/article/2019/06/20/170761.html)
ビヨンセのモノマネで大ブレイクした渡辺直美さんは、そのぽっちゃり女性芸能人としての地位を確立させ、今や多くのバラエティ番組にも引っ張りだこで、多忙な毎日を過ごしています。
そんな渡辺直美さん、とても個性的なファッションセンスの持ち主ですが、自宅は驚くほど片付けが行き届いていないほどのゴミ屋敷ぶりです。

(出典 : https://www.narinari.com/Nd/20100613715.html)
テレビで自宅を公開していましたが、部屋の中は自身の服は脱ぎ捨てたままの状態で、どこで寝ているのかわからないほど床も見えない状態です。
芸能人がゴミ屋敷に住んでいることを公開するメリットは?

芸能人がゴミ屋敷に住んでいることをテレビで公開することに、メリットはあるのでしょうか?
ここでは、芸能人がテレビでゴミ屋敷に住むことを公開する意外なメリットについてご紹介します。
ゴミ屋敷に住んでいる芸能人として有名になることも
芸能人がゴミ屋敷に住んでいることをテレビで公開することのメリットに、自身の知名度や好感度をアップさせ、有名になるということがあります。
これは、普段の活躍ぶりとは180度違う自分を公開することで、自分の名を全国や世界に広めることができるからです。
例えば、無名の芸能人がバラエティ番組で自分の住むゴミ屋敷を公開すれば、お茶の間の私たちは、その芸能人がいったい誰なのか探りたくなります。
その結果、無名だった芸能人に仕事のオファーが殺到し、一気に知名度アップにつながると言えるでしょう。
このように、芸能人がゴミ屋敷に住んでいることを公開するのは、有名人になることができるというのが大きなメリットだと言えますね。
好感度が下がるとは限らない
芸能人がゴミ屋敷に住んでいることを公開することは、予想している展開よりもむしろ好感度が下がるとは限りません。
これは、その芸能人のイメージとのギャップに驚く私たちがいるためです。
例えば、美しい容姿を持ちながらも住んでいるところはゴミ屋敷、あるいは、名演技をする女優であっても、私生活は180度違ったゴミ屋敷に住んでいるとなれば、必然的にその人に対してどんな生活を送っているのか気になります。
また、どんなところに住んでいるのか見てみたいなど興味を抱く方のほうが増え、逆に好感度はアップする可能性が高いです。
このように、芸能人がゴミ屋敷に住んでいることを公開することによって好感度が下がるとは限らないと言えるでしょう。
見た目とのギャップで話題になることも
芸能人がゴミ屋敷に住んでいることを公開することで、その芸能人の見た目とのギャップが話題になることもあります。
これは、私たちがまったく想像していなかった芸能人が実はゴミ屋敷に住んでいるというギャップに衝撃を受け、それが植え付けられるためです。
例えば、人から見て容姿が美しくなければならないモデルなど、ファッションの最先端を生きる人は、私たちが見てもその美しさに魅了されます。
しかし、実生活はゴミを捨てない、片付けない、足の踏み場もないようなゴミ屋敷に住んでいれば、そのギャップが話題となることもあるでしょう。
このように、芸能人がゴミ屋敷に住んでいるということを公開すると、意外な人物の場合は特にそのギャップが印象的で話題となる可能背が高いと言えます。
美人な芸能人がゴミ屋敷に住んでいることも
芸能人がゴミ屋敷に住んでいるということを公開することで、実際に美人な芸能人がゴミ屋敷に住んでいることもあります。
これは、ゴミ屋敷に住むその本人にとって、自分がどのようなところに住んでいるかを隠すことではないと感じているからです。
例えば、とても美しい容姿を持った芸能人がゴミ屋敷に住んでいることもあるでしょう。
表舞台で女優やタレントとして活動し、好感度高く素敵で人気の人物であり、誰もが知っている芸能人かもしれません。
このように、芸能人がゴミ屋敷に住んでいることを公開することで、そこには見た目からは想像できないほど美人な芸能人が住んでいる可能性もあるということを知っておくと良いでしょう。
まとめ
今回はゴミ屋敷に住んでいる芸能人についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。