埼玉にお住いのみなさん、「最近部屋が汚くなってきたな」と感じることはありませんか?
掃除や大掛かりな片付けは一度めんどくさくなってしまうとどんどん汚れや量が増えていき、最後には手に負えなくなってしまいますよね。
そんな時は放置せずに業者に頼むのが一番です。
お部屋片付け業者に頼めば、まるで新品のようにピカピカの状態に片付けてくれますよ。
部屋が見違えるように綺麗になれば、あなたの心も驚くほど軽くなり新しい生活や人生が開けるようになるかもしれません。
そこで今回は安心して依頼できる埼玉のお部屋片付けおすすめ業者を5つご紹介していきます。
これであなたのお部屋も生まれ変わることでしょう!
この記事の目次
【埼玉】おすすめの片付け業者3選
こちらでは、埼玉にある片付け業者を
- 明朗会計
- 損害保証保険
- 不用品の買取対応
- 選り分け対応
上記の4つの観点で厳選し、総合的に評価してランキング付けをしました。
1.遺品整理・ゴミ屋敷の片付け屋 CLEAR(クリア)

CLEARの特徴 | |
---|---|
明朗会計 | ◯ |
損害保証保険 | ◯ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ・ゴミ屋敷の片付け ・遺品整理 ・お部屋片付け ・家を丸ごと片付ける ・引越しの片付け、梱包 ・引越し後の不用品回収 ・リフォーム |
費用の目安 | 1K 50000円~ 1LDK 80000円〜 2LDK 150000円〜 一軒家 230000円〜 |
所在地 | 〒221-0864 神奈川県横浜市神奈川区菅田町453−1 |
ホームページはこちら
女性スタッフ在中|遺品整理・ゴミ屋敷の掃除片付け専門業者CLEAR-クリア
【おすすめポイント】
CLEARはお部屋片付け、遺品整理、ゴミ屋敷掃除などを行なっています。
CLEARの特徴は「必要なものと不必要なものの仕分け」「女性スタッフの在籍」「不用品の買取」の3つ。
料金については、まずヒヤリングを行ってから見積もりを出す段取りとなっていますが、目安としては1K作業員2名で50000円〜です。
土日も対応可能ですし、支払いはクレジットカードも対応しています。
CLEARは通常役所が引き取ってくれないタイヤや中身の入ったスプレー、油や洗剤なども引き取ってくれますので一気に荷物が片付いて便利ですよ!
電話で無料相談 0120-333-624> |
---|
口コミ体験談20代女性(クリア)
3社に見積もりをして女性だけで対応していただけることを約束できたクリアさんにお願いしました。
作業日当日も女性だけで対応していただき、さらに片付けに関するアドバイスまで教えてもらえました。
スタッフの方で母親の年齢に近い人もいたので、親しみをもって安心して作業をお任せすることができました。
2.ゴミ屋敷のお片付け・不用品買取・遺品整理 ファインズ
ホームページはこちら
お問い合わせ10万件突破|ゴミ屋敷のお片付け・不用品買取・遺品整理 ファインズ
ファインズの特徴 | |
---|---|
明朗会計 | ◯ |
損害保証保険 | ◯ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ・ゴミ屋敷片付け ・遺品整理 ・不用品の高額買取 ・家の解体 ・ハウスクリーニング ・特殊清掃 |
費用の目安 | ワンルーム 15000円〜(※ただし、別途処分費が発生します) |
所在地 | 記載なし |
【おすすめポイント】
片付け業者のファインズは「お客様満足度98.1%」「お財布に優しい料金」「即日作業対応」の3つの特徴があります。
格安料金だけでは無く、サービス内容にも力を入れているのがファインズの特徴です。
さらに、予算を伝えればそれに合わせたプランも提案していただけるので初めて片付け業者を利用する方には最適です。
片付けだけでは無く、不用品の買取やハウスクリーニングもあり、同時に利用することで料金がさらにお得になるので汚れや不用品が多くて困っている方にもいいでしょう。
電話で無料相談 0120-936-504> |
---|
口コミ体験談40代女性(ファインズ)
「お財布に優しい」と書いてあったのが選んだ理由です笑
見積もりの時に質問攻めしてしまいましたが、ゆっくり丁寧に話を聞いてくださって値段も安かったのですぐにお願いしました。
ガラクタだと思っていたものがしっかりと買取されていたので、なんだか不思議?でしたがファインズを利用して良かったと思いますし、他の人にもオススメします。
3. 片付けルンバ
ホームページはこちら
お問い合わせ1万件突破|ゴミ屋敷、遺品整理、ハウスクリーニングの片付けルンバ
片付けルンバの特徴 | |
---|---|
明朗会計 | ◯ |
損害保証保険 | ◯ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ・ゴミ屋敷片付け ・遺品整理 ・不用品の高額買取 ・家の解体 ・ハウスクリーニング ・特殊清掃 |
費用の目安 | ワンルーム 20000円〜(※ただし、別途処分費が発生します) |
所在地 | 東京都台東区上野6-1-6 |
【おすすめポイント】
片付けルンバは女性の一人暮らしでも使いやすい片付け業者です。
作業実績1万件突破ということで信頼性は抜群、さらに業界最安値を宣言しています。
法人向けの事務所片付け、1軒屋のゴミ屋敷片付けなどの大規模な片付けから一人暮らしのワンルームなど小規模の片付けまで幅広く対応しています。
片付けルンバは格安料金で、気軽に使えるのでリピーターさんも多いようです。
見積もりはもちろん無料なので、まずはお問い合わせしてみましょう!
電話で無料相談 0120-934-332> |
---|
口コミ体験談20代女性(片付けルンバ)
片付け業者の利用は初めてで、しかも一人暮らしなので不安だったのですがスタッフの方の印象がとても良くて、すぐに不安が吹き飛びました。
とても部屋をキレイにしてもらって、料金も安かったのでまた利用したいと思っています。
業者選びの基礎知識
そもそも、片付け業者とは
片付け業者には主に3つの仕事があります。
1つ目はゴミ屋敷となってしまった家の片付け、2つ目は引越しなどに伴う荷物とゴミの片付け、3つ目は遺品整理です。
これら3つのうち1つだけ行っている業者もあれば3つとも行っている業者もあります。
さらにオプションで買取サービスを行っていたり、片付け後のハウスクリーニングや除菌作業を行っている業者もあります。
2つ目の引越し作業については引越し業者と仕事内容はほとんど同じになりますが、運ぶことを専門とする引越し業者に対し片付け業者はリサイクル品を回収してくれたり、ゴミの処理をしてくれる点で異なっています。
ゴミ屋敷の場合は心理的要因から起こってしまっている場合も多いですので、社会福祉士がアドバイスをくれたり、片付けが済んでからもアドバイザーが片付けのコツを指導してくれる場合もあります。
業者に頼む際のコツ
業者に頼む際には「複数の業者を比較する」「できる範囲の片付けはやっておく」という2つのコツがあります。
業者を検討する際は、複数の業者を比較してから決めるようにしましょう。
しかし検討する業者は、多すぎても面倒になってしまうので、目安は2社ほどです。
詳しくは「片付け業者の選び方6つのポイント」で解説します。
次に、簡単な片付けは済ませておくことも、大事なポイントです。
そのことによって、費用を少しでも減らせることができます。
また、もし買取を希望するのであれば、買取を希望するものの汚れを、あらかじめ取り除いておくようにしましょう。
失敗しないために!片付け業者の選び方6つのポイント
ポイント1.相見積もりを行う
相見積もりとは一つの依頼について複数の業者に見積もりを依頼しその料金を比較することです。
相見積もりを行うことにより、自分の片付けたい費用の相場が分かります。
業者の中には他社より1円でも高い場合は最安値になるまで割引します、と公言しているところもあります。
気をつけなければならないのは、値段を重視するあまりサービスの質が低下してしまうことがあります。
サービスの質や内容は各社違いますので、あくまでサービスの質を保てる範囲で相見積もりを比較することが大切です。
料金にこだわらず、対応の良い業者を選ぶことは重要で、選び方としてオススメです。
たくさんの業者に相見積もりをしても時間がかかるだけなのでこちらで紹介している業者の中で2つ業者に見積りを取ることをオススメします!
ポイント2.見積もり費用が無料の業者を選ぶ
相見積もりをするのは依頼人側としては非常に良い方法ですが、見積もりが無料でない業者もありますので注意が必要です。
少しでも安い料金にするために見積もりにお金をかけていては本末転倒になってしまいますね。
見積もり後契約をしないと見積もりが有料になる場合もありますので、どのようなシステムなのかしっかり確認しましょう。
見積もりを無料で行なっている業者もありますので、ぜひ見積もりにはお金をかけないようにしましょう。
見積もりを無料にしている業者には特に「1円でも安くしたい」という気持ちが強いです。
現場を実際に見て見積もりをしてもらうと、新たな発見などの気づきもありますので無料の見積もりは必要です。
ポイント3.損害賠償保険に加入している業者を選ぶ
損害賠償保険は業者側が作業中に委託された荷物を紛失してしまったり損害を負わせてしまった場合に依頼主に対して負う損害賠償を保証する保険です。
こちらは業者側が保険料を払うものになりますので、それだけお金をかけてお客さんの荷物を大切にしようとしている証しだということですね。
一般的に損害賠償保険は1000万円まで保証してくれるのが一般的。
損害賠償保険に加入している場合はホームページで公表している場合もありますが、不明な場合は直接業者に問い合わせてみるのも良いでしょう。
ポイント4.電話対応が丁寧な業者を選ぶ
現代ではインターネット申し込みができる業者も増えていますが、実際に電話をしてみてその対応を見てみるのもおすすめです。
電話対応を丁寧にしてくれれば作業を丁寧にしてくれる可能性も高いです。
また実際に電話で話をしてみて気になることを相談することもできますので、一度電話で対応の様子を観察すると良いでしょう。
依頼者側が電話をする時点ではまだお金を支払っていない場合が多いです。
つまり、まだお金をもらっていないお客にも丁寧に対応しているか、というところがポイントなのですね。
ポイント5.費用が明確に設定されている業者を選ぶ
片付け業者の中にはホームページ上に曖昧な料金設定を表示して、実際に集金の際に様々な理由をつけて料金を釣り上げる業者もいます。
料金が曖昧であればあるほどあちらが料金をコントロールしやすい状況に陥ってしまうと考えた方が良いでしょう。
良心的な片付け業者なら基本的な料金以外に「このような場合はこれくらい追加料金がかかる」「このような場合はこれくらい割引ができる」などと想定される状況を具体的に示し、料金についてもしっかりと設定をしています。
費用の明確さは業者の誠実さと深く関係していると言えるでしょう。
ポイント6.見積書を発行している業者を選ぶ
見積書を発行するということは、見積もりに偽りがなくその金額が変わる可能性がないことを示しています。
無料で見積もりをしてもらってもそれが口頭での見積もりになると、後から値段をふっかけられ「そんな見積もりは出していない」と業者側が言いやすい状況を作ってしまいますね。
こちら側もきちんと「この金額で見積もりをしてもらい、それに合意して依頼した」という証拠を持っておくと後々トラブルになりにくいと思います。
お金のやりとりをしているのに書面で提示しないような業者は料金のトラブルに発展しやすい業者なのだと覚えておきましょう。
埼玉の片付け業者の相場はおいくら?費用の相場を解説
料金の目安表
間取り | 料金相場 | 作業人数 | 作業時間 |
---|---|---|---|
1R・1K | 30,000円~80,000円 | 1~2名 | 1~3時間 |
1DK | 50,000円~120,000円 | 2~3名 | 2~4時間 |
1LDK | 70,000円~200,000円 | 2~4名 | 2~6時間 |
2DK | 90,000円~250,000円 | 2~5名 | 2~6時間 |
2LDK | 120,000円~300,000円 | 3~6名 | 3~8時間 |
3DK | 150,000円~400,000円 | 3~7名 | 4~10時間 |
3LDK | 170,000円~500,000円 | 4~8名 | 5~12時間 |
4LDK以上 | 220,000円~要見積もり | 4~10名 | 6~15時間 |
ここでは料金の相場について具体的な状況を挙げて解説していきます。
ぜひあなたの状況と照らし合わせて料金を見極める参考にしてください。
例1.一部屋の床一面にゴミが広がっている場合

片付け業者の料金パックは多くのところが「軽トラ1台分でいくら」という料金設定をしています。
部屋の大きさやゴミの量に関わらず、床一面のゴミでしたら、ほとんどの場合一部屋でしたら軽トラ1台で間に合います。
軽トラ1台ですと大体作業員は1~2名が平均で人件費や不良品回収費を含めても大体5万円~8万円で頼むことができるでしょう。
しかし大型家具などがありますと、軽トラ1台に収まらないことも多いので、やはり現地見積もりにて料金を明確に算出していただきましょう。
中にはゴミの中に資源ごみや不燃ゴミがあれば料金を割引してくれるところもあります。
例2.一部屋の頭の高さまでゴミが広がっている場合
頭の高さまでゴミが積み上げられているということは、ドアや窓が開かない可能性があります。
その場合は解体して作業員が中に入らなければいけない場合もあり料金は割高になります。
また一部屋の頭の高さまでゴミが広がってしまいますと、先述の軽トラ1台では足りなくなってしまい、料金は20万円~30万円になります。
生ゴミが含まれているか、汚物が含まれていないか、などによっても料金が変わってきますのでしっかり見積もりをしてもらいましょう。
例3.一軒家丸ごとゴミが広がっている場合
一軒家の大きさにもよりますがこの場合は軽トラでは足りず2トントラックや4トントラックなどを複数台使用しなければいけません。
この場合の費用はゴミの量、ゴミの内容、資源ゴミの量、作業員人数により大きく料金が異なります。
料金は50万円以上だと考えるのが良いでしょう。
また自治体によっては「ゴミ屋敷条例」があるところがあり、行政の片付け指示に従わなかった場合一時的に行政が片付け費用を負担して片付けを実施する場合もあります。
費用を安く抑えるためのコツ4つ

コツ1.複数の業者さんに問い合わせすることが大事です
見積もりには口頭でゴミの内容を伝える見積もりと、実際に業者が現場に赴いて行う見積もりがあります。
見積もりには大体30分~3時間ほどの時間がかかり、その上で見積もりが出されます。
相見積もりをしてもらうことは先ほどおすすめしましたが、2つの業者に見積もりをお願いすることを当サイトでは強くオススメしています。
サービスの質や内容は業者によって違うので、見積もり時に詳しく聞きましょう。
リサイクル用品があった場合料金の割引はあるのかなどその他のサービスについてもじっくり吟味するようにしましょう。
また、料金だけではなく見積もり時の社員さんの対応や感じの良さなどで、業者を決めるのもオススメです。
なぜかと言うとそういった業者は、いざ作業に入ったときに柔軟な対応をしてくれたり、丁寧な作業をしてくれる可能性が高いからです。
コツ2.料金が安すぎる業者は避けましょう
料金が安すぎる業者は避けましょう。理由は、回収したゴミや不用品を不法投棄する悪い業者の可能性があるからです。
全国的に不法投棄が増加する中、11月には逮捕者が出た。北海道警は同月11日、遺品整理などで出たゴミ約400キロを回収して不法に捨てたとして、廃棄物処理違反(投棄禁止)の疑いで、札幌市の便利屋経営者(40)ら男4人を逮捕した。
こちらは実際に起こったトラブルになります。
業者側が逮捕され片付けを依頼した、こちらには影響が無いように思われるかもしれません。
しかし、不法投棄されたゴミの中には、お客さんの個人情報が残っているものが含まれていた場合、その情報を悪用される危険性もあります。そのため料金が安すぎる業者は、そのようなことをする危険性があるので避けましょう。
コツ3.簡単な作業は自分で済ませる
片付け業者の見積もりはゴミの量や使用するトラックの台数、作業員の人数によって変動します。
少しでも費用を安く抑えたい人はあらかじめ自分で片付けられるものは片付けてしまいましょう。
できれば家電なども自分でリサイクル業者に持ち込んでしまった方が良いです。
自治体が運営している廃棄物処理施設では格安でゴミを処理してくれます。
埼玉県の廃棄物処理場では100キロ210円でゴミの処理を受け付けてくれますので、自分で行える分は自分で行った方が割安になります。
コツ4.買取サービスを利用する
ゴミ片付け業者の中には片付けと同時に買い取りサービスを行っているところもあります。
そのような業者を選んでリサイクル可能なものは買い取ってもらうのも手です。
どうしてもそのような業者が見つからない場合は業者に頼む前にリサイクル業者に持って行って買い取ってもらいましょう。
目安ですがテレビは高いものだと数百円~6万円で買い取ってもらえます。
これで片付け費用を安くできてさらに買い取ってもらってお金を手にすることができます。
片付け業者に依頼するメリット・デメリット

【メリット1】労力、時間がかからない
片付け業者に頼むと、とにかく時間と労力は節約できます。
自分だけで片付けると精神的に挫けてしまうこともあるかもしれませんが、業者に頼んで思い切ってやってもらうと自分でやるよりも短時間で片付けを終えてくれます。
【メリット2】曜日関係なくあらゆる不用品を回収してもらえる
自分でゴミ屋敷を片付けようとすると、不用品の回収は自治体のルールにしたがって処理しなければいけません。
しかし片付け業者に頼めば、片付け当日に全て終わらせてくれるのでだらだらと何日もかけて片付けに縛られることがありませんね。
【メリット3】近隣の住人にバレないよう配慮してくれる
業者の中には作業着でなく普段着を着て親戚のお手伝いのように自然に片付けをしてくれるところもあります。
ご近所にも気を配りながらスムーズに片付けをしてくれますので、周りに与える印象もグンと良くなりますね。
【デメリット1】費用がかかる
片付け業者に頼むとどうしても費用がかかってきてしまいます。
割引サービスの豊富な業者を選ぶようにしましょう。
相見積もりで片付け業者に依頼する時の流れ

2〜3社をピックアップする
まずは自分の地域に対応している片付け業者を2~3社ピックアップします。
それぞれ問い合わせる
メールや電話などで見積もりができるか問い合わせてみましょう。
メールでも大丈夫ですができれば電話がおすすめです。
ご訪問・見積もり
実際に現場に来てもらい見積もりを出してもらいます。
この時必ず相見積もりをしている旨を業者に伝え安くできる部分は割引をしてもらいましょう。
それぞれ比較する
最後に見積もりの結果を踏まえてどの業者にするか決めます。
業者が決まったらこういう風に片付けをしてほしい、と希望を伝えるようにしましょう。
片付け開始
片付けは依頼人が立ち会わなければいけない場合と、立ち会わなくても良い場合があります。
事前に確認しておくのが良いでしょう。
掃除完了・お支払い
片付けが終わったら支払いをします。
カード支払いができる業者もありますので支払い方法については業者に直接問い合わせてくださいね。
【埼玉】片付け業者(アイウエオ順)
オラフグループ

オラフグループの特徴 | |
---|---|
明朗会計 | ◯ |
損害保証保険 | ◯ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ・大掃除 ・引越し ・不用品回収 ・ゴミ片付け、整理 ・物置の解体 ・遺品整理、処理 ・エアコン撤去工事 |
費用の目安 | 見積もりにて |
所在地 | 〒344-0014埼玉県春日部市豊野町1-16-7 |
【おすすめポイント】
ゴミナビ埼玉人気業者で1位、お客様満足度では5年連続1位を獲得している、信頼のできる片付け業者です。
ゴミはなんでも回収をしてくれ、またなんでも買取対応を行ってくれます。
そのため、煩わされることなく、簡単に部屋の掃除を頼むことができます。
また豊富なオプションサービスも、オラフグループの魅力。
エアコンや照明、物置の撤去作業から、便器の取り外しまで、対応が可能なので、他に業者を呼ばなくても1度で解決できます。
電話で無料相談 0120-53-8302> |
---|
ECOスマイル

ECOスマイルの特徴 | |
---|---|
明朗会計 | ◯ |
損害保証保険 | ◯ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ・大掃除 ・不用品回収 ・ゴミ片付け、整理 ・遺品整理、処理 |
費用の目安 | 1K 14,800円~ 1DK 34,800円~ 2DK 54,800円~ |
所在地 | 〒340-0004 草加市弁天2-21-7 |
【おすすめポイント】
ECOスマイルは、年中無休、24時間対応で、早朝や深夜でも対応ができる粗大ゴミ回収サービスです。
最短25分で到着することができるので、思い立った時や急な出来事にも、瞬時に対応をしてくれます。
また家電を高価買取してくれるので、不要の家電がある方にオススメ。
2回目以降は20パーセント割引の、リピート割引があるので、気軽に利用できるのも俺しいポイントです。
電話で無料相談 0120-698-022> |
---|
片付け24hセンター

24hセンターの特徴 | |
---|---|
明朗会計 | ◯ |
損害保証保険 | ◯ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ・大掃除 ・引越し ・社会福祉士による無料相談(利用者のみ) ・ゴミ片付け、整理 ・荷物移動 ・遺品整理、処理 |
費用の目安 | 1DK 100000円~ 2DK 150000円~ 3DK 200000円~ 1軒家 300000円~ (予算5万円でできるところまで掃除して欲しい等の依頼も可) |
所在地 | 神奈川県川崎市宮前区野川3377-1 |
【おすすめポイント】
福祉の国家資格である社会福祉士を持つスタッフや10年以上の経験を持つスタッフが片付けや清掃を行ってくれるお掃除業者です。
またスタッフには、ゴミ屋敷アドバイザーや、片付け収納アドバイザーという片付けのプロ資格である資格を持っている人もいますので、アドバイスもしてもらえますよ。
また片付け24hセンターのゴミの片付けの際のリサイクル率は70パーセントと非常に高く、その分安さで還元できているのが特徴です。
電話で無料相談 0120-39-1800> |
---|
ゴミ屋敷バスター七福神

ゴミ屋敷バスター七福神の特徴 | |
---|---|
明朗会計 | ◯ |
損害保証保険 | ◯ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ・ゴミ屋敷清掃 ・遺品整理 ・引っ越しに伴う回収 ・不用品回収 ・買取 |
費用の目安 | 1R 19,800円〜 |
所在地 | 東京都港区北青山2丁目7−13 プラセオ青山ビル 3F |
【おすすめポイント】
様々なメディアでも多くとりあげられている、片付け業者がゴミ屋敷バスター七福神です。
ゴミ屋敷バスター七福神の最大のポイントは、その豊富な実績数です。
様々なゴミ屋敷やお部屋の清掃・片付け経験を生かし、安心安全で、スピーディーな対応が魅力です。
また、エリア・時間帯問わず通常料金というのも嬉しいポイント。
年中無休で24時間対応しており、急ぎでも即日に対応してくれます。
電話で無料相談 0120-053-729> |
---|
ライフサービス

ライフサービスの特徴 | |
---|---|
明朗会計 | ◯ |
損害保証保険 | △ |
買取対応 | △ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ・不用品 ・ゴミの片付け ・家財処分 ・お掃除(ゴミ処理、廃棄物の撤去、廃品回収) ・粗大ゴミ片付け ・引越し ・ハウスクリーニング、除菌仕上げ |
費用の目安 | 基本パック 50000円(スタッフ3名、トラック2台) 1DK 140000円~ 見積もり要相談 |
所在地 | 埼玉県入間市上藤沢881-1 |
【おすすめポイント】
ライフサービスは粗大ゴミの片付けから不用品回収まで一気に請け負ってくれる便利屋さんです。
片付け後のハウスクリーニングでは、オプションで室内の除菌清掃やゴミの片付け後の清掃なども行ってくれます。
ゴミ処理の方法は細かなゴミの片付けを依頼人自身が行い、大きなゴミの搬出だけ任せることのできる経済的なコースと、家のゴミ処理を全て任せられるちょっと高いけど便利なコースの2つから選べます。
電話で無料相談 04-2990-3737> |
---|
まとめ
今回は埼玉のお部屋片付け業者を5つご紹介しました。
お部屋の片付けを依頼するのは最初は気が進まないかもしれませんが、部屋が片付いた時の爽快感は言葉では言い表せませんよ!
勇気を出して一歩踏み出してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。