「気付いた時には既にゴミ屋敷になってしまった・・・」

「誰にお願いすればいいのかわからない」

そのような悩みを抱えている方はいませんか?

初めて業者を利用する方は特にと業者選びも慎重になってしまいますよね。

今回は、東京都にあるゴミ屋敷片付け業者をご紹介します。

業者選びのコツや、トラブルが起こった際の対処法なども詳しく解説していきます。

東京都のゴミ屋敷片付け業者おすすめ3選

1.株式会社 まごのて

ホームページ https://www.gomiyasiki.jp
営業時間 6時30分〜21時00分
対応エリア 東京都全域
※その他、対応エリア相談可能
見積もり料金 無料 ◯
即日対応 可能 ◯
買取サービス 要相談△
損害賠償保険 加入 ◯
許可証 産業廃棄物収集運搬許可:191644号 03-4405-5421
料金体系 1DK:80000円~
※床クリーニングあり
所在地 東京都江戸川区北葛西3-5-6

おすすめポイント

ゴミ屋敷片付けをはじめ特殊清掃を専門に行なっている業者です。

13年以上の経験を積んだベテランスタッフが全て対応してくれるので早くて安心です。

更に女性スタッフも在籍しているので、女性のお客様はなお安心かと思います。

また特殊清掃が出来る業者なので、ハウスクリーニングなどの技術もピカイチ!!

しかし当日キャンセルは、キャンセ料金が発生してしまう可能性がありますので注意が必要です。

電話で無料相談 03-4405-5420>

口コミ体験談

コロナの影響で家にいる事が多く、気付いたらゴミ屋敷になっていました。
ハキハキと意見をくれて、パターン化をして見積もりを出してくれたので信頼できると感じ依頼させていただきました。
作業当日もスタッフ全員が明るく、嫌な顔1つせず作業してくれました。
何かあったらまたお願いしたいと思います。

 

2.ゴミ屋敷バスター七福神

ホームページ https://777fukujin.com
営業時間 9時〜20時(年中無休)
対応エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県
愛知県、三重県、静岡県、岐阜県、
東北一部
見積もり料金 無料 ◯
即日対応 可能 ◯
買取サービス 可能 ◯
損害賠償保険 加入 ◯
許可証 和歌山県より経営革新計画(企振第07070001)承認
古物商許可証 和歌山県公安委員会 第651130000253号
産業廃棄物収集運搬処理業 統一許可番号 第211514号 他提携有
一般廃棄物収集運搬処理業 提携
建設業許可 東京都知事許可(般-28)第077581号[株式会社紀伊国屋(グループ会社)] 建築・店舗内装上業
銘木・木材問屋
新建材・住器・エクステリア
システムキッチン施工
福利厚生サービス「RELO CLUB」提携
料金体系 ・1R/1K…33,000円〜
・1DK…55,000円〜
・1LDK…88,000円〜
・2DK …121,000円〜
・2LDK…154,000円〜
・3DK…187,000円〜
所在地 【本社】
和歌山県西牟婁郡白浜町1778-6番地
【東京支社】
東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル3F
【関西支店】
大阪府大阪市淀川区西中島6-3-24-L416
【東海支店】
愛知県名古屋市中区栄5-26-39 GS栄ビル3F
【営業所】
和歌山県和歌山市中之島356-7 水道路コア1-d

おすすめポイント

ゴミ屋敷バスター七福神は、全国展開している有名な業者になります。

数多く業者がある中で、メディアや雑誌に取り上げられるほど、今注目を集めている業者です!

パック料金もあるので安心して利用する事が出来ます。

更にWeb限定割引もありますので、依頼の際は是非お得に依頼しましょう。

電話で無料相談 0120-053-729>

口コミ体験談

病気と仕事の忙しさでゴミ屋敷化してしまった為自分でも片付けができなくなり、不用品回収と清掃、トイレの掃除をお願いしました。とても丁寧に対応していただけて良かったです。床がみえるようになり、廊下も通れるくらいになり、とても感動しました!テキパキと掃除していただけて助かりました。物が多く、食べ物のゴミとか色々あり掃除のお手間を掛けてしまい申し訳なかったです。
使いやすいように物の整理もしていただけて、その都度必要なものは確認していただけて安心しました!
担当していただいた林さんと男性スタッフさん(お名前分からず申し訳ございません)のお2方にはとても感謝しております。
綺麗な状態をキープできるように、これからは片付けをしていこうとおもいます!
また引っ越しとかの際に片付けが必要になったらお願いしたいと思っております!
本当にありがとうございました!
出典:https://goo.gl/maps/GWw8JPJXEpN2vncv9

 

3.片付けオンライン

ホームページ https://kataduke-online.net
営業時間 24時間(年中無休)
対応エリア 東京、埼玉(関東全域)
見積もり料金 無料 ◯
即日対応 可能 ◯
買取サービス 可能 ◯
損害賠償保険 加入 ◯
許可証 古物商許可番号:431190034023号
遺品整理士認定協会:ISO8756号
産業廃棄物収集運搬許可:2004204806
解体工事業 長野県知事:(登30)第1145号
事件現場特殊清掃士:認定第CSC02562号
ゴミ屋敷清掃士(HCS):認定第0000016号
一般廃棄物業者提携済
料金体系 1LDK~2DK:100000円(税込み)
3LDK〜4LDK:250000円(税込み)
所在地 埼玉営業所:埼玉県熊谷市小八林285

おすすめポイント

片付けオンラインは、ゴミ屋敷片付け実績NO1を誇る業者です。

資格を取得するほどゴミ屋敷の片付けに特化した業者だからこそ、安心して依頼する事が出来ます。

買取も行っているので、場合によっては自身の負担額を少なくする事も出来ます。

更には、電子マネーやクレジットカードでの支払いも可能であるため、現金が手元にない方でも利用できます。

YouTubeでも作業の様子を見る事が出来るので、依頼前にチェックしてみてもいいかもしれません。

電話で無料相談 0120-315-515>

口コミ体験談

一人暮らしでゴミ屋敷と化した親族の家の整理をお願いしました。
生ごみはありませんでしたが、空き瓶空き缶の山とカップ麺やコンビニ惣菜の容器など、プラスチックごみをきちんと分別して処理してくださいました。
とにかく見積もりを依頼してからの対応が迅速で、こちらの都合と合わせながら最速の日を設定してくれました。
料金も相場通りで見積もり以上は一切要求されることなく安心でした。
細かな注文にも応じてくれて、作業に当たった人も大変感じの良い仕事ぶりでした。

 

ゴミ屋敷片付け業者の料金はどれくらいかかる?


ゴミ屋敷の片付け業者に依頼する際の料金の相場についてご紹介します。

料金相場の目安表

間取り 料金相場 作業人数 作業時間
1R・1K 35,000円~100,000円 1~2名 1~3時間
1DK 55,000円~120,000円 2~3名 2~4時間
1LDK 80,000円~200,000円 2~4名 2~6時間
2DK 110,000円~250,000円 2~5名 2~6時間
2LDK 135,000円~300,000円 3~6名 3~8時間
3DK 165,000円~400,000円 3~7名 4~10時間
3LDK 190,000円~500,000円 4~8名 5~12時間
4LDK以上 230,000円~要見積もり 4~10名 6~15時間

間取りが広くなればなるほど、作業人数が増えて料金が高くなるのが分かります。

業者によっては、ゴミを積み放題という定額パックを用意しているところもあり、お得に利用できる場合もあります。

これらの料金はあくまで単純に間取りとスタッフの人数によって出された概算ですので、ゴミの量によっては多少前後す可能性があります。

料金の基本は人件費とゴミ処理費

ゴミ屋敷片付け業者の料金は基本的に【人件費】と【作業時間】となります。

さらにその預かったゴミや不用品の【ゴミの処分費】がかかります。

処理の仕方については、業者によって全て捨ててしまう業者もいれば、自社でリサイクルショップを経営していて、そちらの商品としてリサイクルするという場合もあります。

業者によっては寄付のルートを確立しており、不用品を国内外の寄付に回し、費用を限りなく安くしている業者もあります。

少しでも安く作業を考えている方は、買取を率先して行なってくれる業者を選ぶのがコツでしょう。

作業範囲の広さとゴミの量で決まる

大体の業者は、作業前に無料で見積もりに来てくれます。

その際、業者を選ぶに当たって見逃してはいけないポイントが2つです。

それは「作業範囲の広さ」と「ゴミの量」です。

この場合、作業範囲の広さとは作業トラックからお部屋までの距離の事を意味します。

マンションや自宅前にトラックが止められるのか?エレベーターはあるのか?などに、お部屋の状態だけでなく周辺の状況によっても費用が違ってきます。

また、間取りだけでなくゴミの量でも変わります。

先ほど紹介した表はあくまで目安になりますので、正確な金額を知りたい人は一度見積もりを依頼してみてください。

▲目次へ戻る
▲おすすめのゴミ屋敷片付け業者3選へ戻る

【悪徳業者に注意】実際に起こったトラブルの事例2つ


片付け業者によっては悪質な業者も多く、トラブルも多発しているのが現状です。

これから紹介するのは実際にゴミ屋敷の片付け業者とお客さんの間で起きたトラブルです。

もちろん対策なども合わせてお伝えしますので、是非参考にしてください。

高額な追加料金を請求された

見積もり時に提示された金額は100,000円だったのに、作業終わりに請求された金額は300,000円だった。
びっくりしたが、かなり威圧的だったので恐怖を感じ渋々払いました。
2度と依頼したくありません。

悪質業者の大半は、部屋を完全に綺麗にしてから、最初の見積もりとは違う高い料金をお客さんに提示してきます。

必ず証拠となる見積書を作成してくれる業者を選択するのがポイントになります。

更に、成約する際は念を押して『見積書に書いてある金額以上に費用がかかる事は本当にないですか?』と確認しておきましょう。

ゴミを不法投棄された

全国的に不法投棄が増加する中、11月には逮捕者が出た。北海道警は同月11日、遺品整理などで出たゴミ約400キロを回収して不法に捨てたとして、廃棄物処理違反(投棄禁止)の疑いで、札幌市の便利屋経営者(40)ら男4人を逮捕した。

出典:東スポWeb

ゴミや不用品の不法投棄の問題は、現在かなり深刻化しています。

本来であれば、回収したゴミを費用を払って適正に処理しなければいけないのですが、悪徳業者は資格の無い所にゴミを無料でおろしたり、山に捨てたりしているのが現状です。

この場合、依頼者様も事情聴取の対象になり得る可能性があるので周囲が必要です。

▲目次へ戻る
▲おすすめのゴミ屋敷片付け業者3選へ戻る

優良なゴミ屋敷片付け業者の選び方


では、どうしたら優良業者を見つけられるのか。

ここでは、優良なゴミ屋敷の片付け業者の選び方をご紹介します。

相見積もり

相見積もりとは、数社に見積もりを依頼することです。

見積もりは必ず、同じ条件で数社に依頼しましょう。

相場の料金はもちろんですが、会社の雰囲気や信頼度も合わせてみる事が出来ます。

比べた上で、自身が一番信頼できると思った所に依頼する事をオススメします。

賠償責任保険

賠償責任保険(ばいしょうせきにんほけん)とは、個人の日常生活、あるいは企業の業務遂行や被保険者が所有・管理する施設が原因となる偶然な事故により、第三者(=Third Party;被保険者以外の者)に対する法律上の賠償責任を負担した場合に、被保険者が被る損害(つまり賠償金の支払や負担する費用)を填補する保険のことである。

出典:賠償責任保険 – Wikipedia

賠償責任保険とは、作業中に起こってしまった事故に対して補償をしてくれる保険のことです。

大手け業者や、優良ゴミ屋敷の片付け業者は、この賠償責任保険に加入していることが多いです。

プロでも事故が絶対ないとは言い切れませんので、必ず賠償責任保険に加入している業者を選びましょう!

一般廃棄物収集運搬業許可を持っているか

ご家庭の廃棄物を回収するには、市区町村の「一般廃棄物処理業許可」や委託が必要です。「産業廃棄物処理業の許可」や「古物商の許可」では回収できません。
出典:環境省

悪徳業者はこの「一般廃棄物処理企業許可」の取得を怠っているため、回収した物を不法投棄します。

この「一般廃棄物処理企業許可」は業者のある地域の行政が発行するもので、これがないと家庭や法人の廃棄物を処分することができません。

そういった資格の部分もホームページなどで確認してから、見積もりを依頼するように心がけましょう!

見積もり無料

優良業者は、お客様に納得してもらってから依頼を受けるため、見積もり料金が無料である業者がほとんどです。

9割の業者が無料と言っても過言ではありません。

数社見積もり取るためにも、無料で行なっている業者を選ぶことが大切です。

買取対応

先ほども少しご説明しましたが、費用を少しでも抑えるコツとして買取があります。

業者の中には、自宅から出てきたものを買い取って作業料金から差し引いてくれる優良業者があります。

捨てたくないけど物を減らしたい方や、費用を安くしたい方は買取を行なっている業者を選びましょう

また、買取対応をしているということは、それを売るための店舗やルートを業者が確立しているという事を意味しますので、回収した物を不法投棄する可能性は限りなく低くなります。

▲目次へ戻る
▲おすすめのゴミ屋敷片付け業者3選へ戻る

業者に依頼するメリット・デメリット

業者に依頼するメリットは以下の通りです。

  • 一瞬で綺麗になる
  • ゴミを自分で処分する必要がない
  • 自身で行う時間を削減できる

プロの業者に任せることで、分別のアシストをしてくれるだけでなく経験を生かしてアドバイスまでしっかり行なってくれるので、即日ですぐに部屋が綺麗になり、更に自分で片付けるより時短になりますし、今後にも活かせると思います。

また面倒なゴミ捨ての心配もなく、全てお任せする事ができます。

業者によっては、ハウスクリーニングなどのオプションプランをつけることでさらに部屋が綺麗になります。

反対にデメリットは以下の通りです。

  • お金がかかる
  • 近所の人に見られる可能性がある

業者に頼むデメリットして費用が発生してしまいます。

またトラックを停めて作業を行うので、周囲の住人にバレてしまう可能性はあります。

しかし、分別は部屋の中だけなど配慮をしてくれる業者もあるので、是非相談してみてください。

 

東京都のゴミ屋敷片付け業者一覧(アイウエオ順)

ECO侍

ホームページ http://www.ecosamurai.net
営業時間 9:00〜20:00
対応エリア 関東
見積もり料金 無料 ◯
即日対応 可能 ◯
買取サービス 可能 ◯
損害賠償保険 要問い合わせ△
許可証 要問い合わせ△
料金体系 要問い合わせ△
所在地 【東京営業所】
〒146-0092 東京都大田区下丸子2-31-20
【千葉営業所】
〒293-0001 千葉県富津市大堀1-9-10

おすすめポイント

ECO侍は不用品回収からゴミ屋敷まで幅広く対応してくれる業者さんです。

見積もりから作業までしっかりサポートしてくれるので初めての方や女性の方でも利用しやすいと人気を集めています。

スタッフは皆、半年間の研修を終え教育された社員のみが対応してくれるので安心して依頼することが可能です。

電話対応もすごく親切ですので、まずは相談してみてはいかがでしょうか!

電話で無料相談 0120-450-162>

エモーション

ホームページ https://emo-clean.jp/
営業時間 9:00〜18:00
対応エリア 板橋区、大田区、朝霞市
見積もり料金 無料 ◯
即日対応 可能 ◯
買取サービス 可能 ◯
損害賠償保険 加入 ◯
許可証 186472号(東京・埼玉)
料金体系 ・1トン車両 ワンルーム・1K (20㎡位まで)
¥50,000〜(税別)
・2トン車両 1DK・1LDK (30㎡位まで)
¥70,000〜(税別)
・2トン車両ロング 2DK・2LDK(30~40㎡位まで)
¥90,000〜(税別)
・3トン車両ロング 3DK・3LDK(40㎡以上)
¥110,000〜(税別)
所在地 東京都板橋区三園2-22-20

おすすめポイント

遺品整理や生前整理、ゴミ屋敷を中心に対応しているエモート。

多数のメディアに取り上げられるほど、現在注目を浴びている業者の一社になります。

女性スタッフが在籍しているので、女性のお客様も安心して利用することが可能です。

ベテランだからこそ出来る、巧みな技術でスピーディーにお片付けが可能です。

電話で無料相談 0120-345-026>

 

お片付け日本一

ホームページ https://kataduke-nihonichi.com/
営業時間 8:00〜21:00(年中無休)
対応エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県
見積もり料金 無料 ◯
即日対応 可能 ◯
買取サービス 可能 ◯
損害賠償保険 加入 ◯
許可証 産業廃棄物収集運搬業許可番号
東京都 第1300161266号
埼玉県 第01100161266号
千葉県 第01200161266号
神奈川県 第01400161266号
茨城県 第00801161266号
長野県 第2009161266号
静岡県 第02201161266号
愛知県 第02300161266号

東京都公安委員会 古物商許可書
第305451306808号

料金体系 ・トイレのお掃除 30000円
・お風呂のお掃除 40000円
・引っ越し前のお片付け 60000円
・ゴミ屋敷のお片付け 120000円
・ゴミ屋敷のお片付け&クリーニング 150000円
広さ、清掃範囲により値段が変動します。
詳細は公式ホームページでご確認ください。
所在地 〒112-0003東京都文京区春日2-13-1 1F

おすすめポイント

片付け日本一はゴミ屋敷の片付けを中心に行っている業者です。

それだけでなく、ハウスクリーニングも行っているからこそ、入居時のような綺麗なお部屋を蘇らせる事が可能です。

更に、見積もり前に概算のみ知りたい方は、お部屋の写真をメール送信するだけで簡単におおよその見積もりを出してもらえるサービスもあります。

片付け日本一は、高価買取も行っているので料金を安く抑えることが可能です。

電話で無料相談 0120-86-5354>

片付けられない.com

ホームページ https://www.katazukerarenai.com/
営業時間 8:00〜18:00
対応エリア 関東
見積もり料金 無料 ◯
即日対応 可能 ◯
買取サービス 不可能 ×
損害賠償保険 要確認△
許可証 要確認△
料金体系 スタッフ2名対応(実働5時間)+軽トラック1台分の処分代=165,000円(税込み)
スタッフ2名対応(実働5時間)+1tロングトラック1台分の処分代=220,000円(税込み)
所在地 〒157-0076 東京都世田谷区岡本3-19-10-402

おすすめポイント

片付けが苦手な方のために会社が設立されたといっても過言ではない【片付けられない.com】

片付け作業を行ってくれるだけでなく、何故汚れてしまったのかを徹底的に分析しお客様にあった片付け方法を伝授してくれます。

丁寧に教えてくれるので、片付けが苦手な方でもコツを掴めるようになるチャンスがあります。

電話で無料相談 0120-38-0404>


片付けルンバ

片付け業者 片付けルンバ
ホームページ https://rumba-rumba.com/
営業時間 8時〜20時(年中無休)
対応エリア 東京、千葉、神奈川、埼玉
見積もり料金 無料 ◯
即日対応 可能 ◯
買取サービス 可能 ◯
損害賠償保険 加入 ◯
許可証 △ 要問合せ
料金体系 ワンルーム  20000円〜(※ただし、別途処分費が発生します)
所在地 東京都台東区上野6-1-6

おすすめポイント

数多くの実績を残し、経験を積んできる片付けルンバ

【圧倒的に早く】【圧倒的に安い】をモットーに業界1番を常に目指し続けている業者さんです。

見積もりもや作業も日程次第では、即日に対応してくれるので忙しい方でも気軽に利用できるでしょう。

電話で無料相談 0120-934-332>

CLEAR(クリア)

ホームページ https://clearclear.info
営業時間 8時〜20時(年中無休)
対応エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
見積もり料金 無料 ◯
即日対応 可能 ◯
買取サービス 可能 ◯
損害賠償保険 加入 ◯
許可証 古物商(行商可)
神奈川県公安委員会 許可
第 451380009555号
料金体系 【ゴミ屋敷清掃】
6畳1K:2名:90000円
3LDK:4名:250000円
所在地 〒221-0864 神奈川県横浜市神奈川区菅田町453−1

おすすめポイント

関東を中心に不用品回収からゴミ屋敷片付けまで幅広く対応してくれる業者です。

クリアの魅力として『仕分けサービス』『女性スタッフが対応可能』という所です。

希望があれば見積もりから作業まで女性スタッフが行なってくれるので、女性のお客様にはオススメです。

更に、一緒に分別をし一緒に片付けをしてくれるので、学びながら楽しく片付けをする事が出来ます。

電話で無料相談 0120-333-624>

東京・ゴミ屋敷清掃センター

ホームページ http://www.gomiyasiki119.jp/
営業時間 24時間・年中無休
対応エリア 東京都、埼玉、神奈川
見積もり料金 無料 ◯
即日対応 可能 ◯
買取サービス 可能 ◯
損害賠償保険 加入 ◯
許可証 要確認△
料金体系 1Kマンション 50,000円~
1DKマンション 100,000円~
3LDKマンション 200,000円~
4LDK一戸建て 250,000円~
所在地 東京本部 東京特殊清掃センター:東京都清瀬市野塩1-172
埼玉事業所 ゴミ屋敷清掃センター:埼玉県狭山市北入曽1459-18

おすすめポイント

東京・ゴミ屋敷清掃センターは名前にもある通り、ゴミ屋敷片付けの専門業者です。

どんなにゴミが溢れかえっていても、どんなに山積みになっていても気持ち良くスピーディーにお掃除してくれます。

ゴミ屋敷の片付けに関しては、さまざまな案件を担当しており、時にはゴミ屋敷の住人と大家さんの間に入って事を上手く納めたことも。

お部屋の清掃・整理だけでなくハウスクリーニングまで一貫して行なってくれますので、一度にお部屋が片付きます。

電話で無料相談 0120-70-1512>

▲目次へ戻る
▲おすすめのゴミ屋敷片付け業者3選へ戻る

まとめ

今回は東京の片付け業者についてご紹介しました。

自宅にいる時間が増えたことによって、ゴミ屋敷は近年増加しつつあるのが現状・・・。

家がゴミ屋敷になってしまったからと言って、恥ずかしがらずプロに相談しましょう。

きっと貴方の悩みを解決し、素敵なお部屋に大変身させてくれることでしょう!

ぜひ気になる業者があれば問い合わせをしてみてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。