茅ケ崎市で片付け業者を探したい、こんなお悩みを抱えていませんか。
茅ケ崎市の片付け業者はたくさんあって得意分野も様々なので迷いますよね。
しかも慎重に選ばないと、悪徳業者に片付けを依頼してしまうという危険もあります。
そこで今回は、当サイトが厳選した茅ケ崎市の片付け業者を、業者選びのコツと合わせて紹介していきたいと思います。
まず基礎知識から知りたい方は「片付け業者の選び方|基礎知識」からご参考ください。
茅ケ崎市でおすすめの片付け業者ランキングTOP5
こちらでは、茅ケ崎市にある片付け業者を
・明朗会計
・損害保証保険
・不用品の買取対応
・選り分け対応
この4つを審査基準として、ランキング形式で紹介していきます。
近年急増している片付け業者ですが、この4つすべてに対応している片付け業者はなかなかいません。
かなり厳しい審査基準でランク付けをしましたので、今から紹介する片付け業者は優良だと言えます。
それぞれの業者には得意分野、不得意分野があります。ご自分にあった業者を見つける参考になさってください。
1 ファインズ

ホームページ | https://fines.work/ |
---|---|
営業時間 | 年中無休 (お問い合わせ 8:00~20:00) |
明朗会計 | ◯ |
損害賠償責任保険 | ◯ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ゴミ屋敷の片付け
不用品買い取り 遺品整理 家屋解体 事務所移転に伴う大量の不用品買取・処分 工業製品、医療機器などの廃棄 お部屋で亡くなられた時の特殊清掃 |
料金体系 | 1ルーム 15,000円から |
所在地 | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区網島西4-14-21 |
おすすめポイント
ファインズは、24時間、即日対応できる業者です。
遺品整理や家屋の解体まで請け負ってくれたり、引っ越しの日に間に合うように片付けや荷造りをしてくれたりと、便利なサービスがあります。
見積もり額が他社より1円でも高ければ、相談してみましょう。最安値で片付けしてもらうことも可能になります。
また、ファインズは不用品の買い取り額が高く買取額の分を料金から差し引くので、かなりお得になることもめずらしくありません。
電話で相談 0120-936-504 |
---|
ファインズ【体験談】
収集癖がある父が亡くなり、実家の遺品整理が必要にことになりました。
家はガラクタだらけで自分で片付ける気力すら出ません。
そんな時に家をまるごと片付けてくれるファインズさんを友人に紹介されました。
見積もりをしてもらったところ、ガラクタだと思っていた物は高額で買い取ってもらえることがわかり、家まるごと無料で片付けをしていただけました。
ガラクタを自分で処分しないで本当に良かったです笑
解体も同時に依頼できたので助かりました。引用:ファインズ ホームページ
2 便利屋お助け本舗

ホームページ | http://otasuke608.com/ |
---|---|
営業時間 | 年中無休 24時間対応 |
明朗会計 | ◯ |
損害賠償責任保険 | ◯ |
買取対応 | △ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ゴミ屋敷の片付け
貴重品、不用品の選り分け 不用品の処分 遺品整理 |
料金体系 | 作業費 1時間 1名 3,300円
出張費 1名 2,200円 車両費 1台 3,300円 夜間作業費 22時から7時まで 作業費 1時間 1名 4,400円 出張費 1名 3,300円 |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-18-4 |
おすすめポイント
便利屋お助け本舗は、便利屋ならではの幅広いサービスがおすすめです。
ゴミ屋敷の片付けはもちろんですが、引っ越しの荷造りから不用品の回収、遺品整理などにも対応しています。
女性スタッフも在籍しているので、女性の部屋の片付けも安心ですね。
少量の不用品回収、部屋の清掃のような細かい困りごとや、害虫駆除などもお願いできるので、気軽に相談してみましょう。
電話で相談 0120-608-365 |
---|
便利屋お助け本舗【体験談】
子供も独立し、年老いた母と私のふたり暮らしになったので、
家の模様替えをお願いしました。女の私達では、
とても出来ない作業なので、とても助かりました。
またいろいろ、お願いしたいと思います。
3 やる気グループ

ホームページ | https://shonan-anshin.com/ |
---|---|
営業時間 | 年中無休 (お問い合わせ 8:00~20:00) |
明朗会計 | ◯ |
損害賠償責任保険 | △ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | 引っ越し・不用品回収
ゴミ屋敷の片付け 不用品買い取り 遺品整理 店舗閉店に伴う片付け 管理物件の残置物撤去 家まるごとお片付け 生前整理 |
料金体系 | 1K 35,000円~
1K~1DK 55,000円~ 1LDK~2K 90,000円~ |
所在地 | 〒251-0001 神奈川県藤沢市西富687-39 |
おすすめポイント
やる気グループは、湘南を中心とした地域密着型の片付け業者です。
不用品回収や片付けはもちろん、引っ越しの際の不用品の片付けと引っ越し先の家電の設置もしてくれます。
引っ越し経験20年のスタッフが見積もりにくるので、追加料金の心配もないというのは安心ですね。
不用品の買い取りも積極的でリサイクルショップと提携しているので、他社と比べて買い取れる品が多いのでお得に片付けできます。
電話で相談 0120-993-068 |
---|
やる気グループ【体験談】
この度はスッキリ片付けて下さり本当にありがとう御座いました。
汚部屋は心にも身体にもすごく負担掛かっていたと片付いた部屋を見てつくづく思いました。
また何かありましたら是非お願い致します。
最後にお礼を言えませんでしたが一緒に来てくださった男性、女性スタッフの皆様ありがとう御座いました。
皆様ご自愛ください。感謝を込めて。
4 ProBUSTER

ホームページ | https://gomi-pro.com/ |
---|---|
営業時間 | 年中無休 (お問い合わせ 9:00~22:00) |
明朗会計 | ◯ |
損害賠償責任保険 | △ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ゴミ屋敷の片付け
引っ越し片付け 遺品整理・生前整理 不用品回収・買取 リフォーム・解体 ハウスクリーニング |
料金体系 | 1K 19,800円
1K~1DK 39,800円 2DK~2LDK 49,800円 2LDK~3DK 84,000円 少量パック 12,000円~ 軽トラパック 25,000円~ 中型トラックプラン 40,000円~ |
所在地 | 〒250-0865 神奈川県小田原市蓮正寺470-136 |
おすすめポイント
プロバスターは、すばやい対応と片付け、料金の安さがおすすめポイントです。
24時間対応で即日回収もでき、日程も柔軟に対応してくれるので便利ですね。
ため込んでしまった物の中から不用品を仕分けをしておくと作業代が安くなりますので、見積もりのときに交渉してみましょう。
ほかにも、害虫駆除や廃車買い取りサービスもあるので、片付けと一緒にお願いするのもいいですね。
電話で相談 0120-966-031 |
---|
5 遺品整理横浜ユアス片付けサポート

ホームページ | https://yuasu.com/ |
---|---|
営業時間 | 年中無休 (お問い合わせ 9:00~20:00) |
明朗会計 | ◯ |
損害賠償責任保険 | △ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ゴミ屋敷の片付け
貴重品、不用品の選り分け 不用品買い取り 生前整理・遺品整理 引っ越し片付け 店舗等の不用品・現状復旧 |
料金体系 | 1R・1K 19,800円~
1DK 29,800円~ 1LDK・2DK 49,800 円~ 2LDK・3DK 69,800 円~ |
所在地 | 〒224-0042 横浜市都筑区大熊町71-3 |
おすすめポイント
遺品整理横浜ユアス片付けサポートは、地域密着型の業者で神奈川県内なら即日対応してくれる業者です。
また、不用品の販路を多く持っていて、物によっては壊れていても買い取れる品目もあるので相談してみましょう。
遺品整理を数多くこなしている業者なので、丁寧な作業をしてくれるところもおすすめです。
リピーターが多く宣伝費を減らせるので、作業費が安く設定できています。
電話で相談 0120-214-317 |
---|
片付け業者の選び方|基礎知識
そもそも、片付け業者とは
片付け業者とは、大量のゴミの処分など、個人では難しい片付けや掃除を請け負ってくれる業者の事です。
片付け業者はプロとしての技術を持ち、早く、そして丁寧に作業してくれます。
ことに最近は、不用品の回収や片付けだけでなく、不用品買取、リサイクル、ハウスクリーニングなど便利なサービスがあったり、引っ越しの際の不用品の処分や、退去の清掃までしてくれる業者もいます。
自分の状況に応じたサービスを行っている会社を選べば、様々な問題も解決できるのです。
業者に頼む際のコツ
①複数の業者に問い合わせる
片付け業者に依頼するときは、相見積もりをして片付けの相場を知ることから始めましょう。
それぞれの片付け業者が対応しているサービスや料金体系などを調べて、3社ほどにしぼり問い合わせます。
丁寧で迅速な対応や見積書の分かりやすさ、説明が分かりやすいなどもチェックすることで、優良な業者を選ぶことができます。
片付けは個人的なものをお任せするので、相談しやすい業者だと安心ですね。
②片付けは自分でできる範囲はやっておく
選り分け対応してくれる業者が多いですが、できる範囲で貴重品やゴミの分別をしておきましょう。
費用の交渉のときに、仕分けをしておくことを伝えると割り引いてくれることもあります。
見られたくない品物や貴重品はあらかじめよけておくことは、トラブルを避けるためにも有効です。
ただし分別が厳しくなってきている昨今では、業者にお任せしたほうが二度手間にならずに済むこともあるので、事前に確認しましょう。
③買取可能な商品を綺麗にしておく
家電製品や骨とう品など、買取できそうなものは、ホコリや汚れなどを取り除いておきましょう。
綺麗な不用品は、高額で買い取ってもらえる可能性が大きくなります。
キズがあったり汚れていたりして査定額が下がってしまうのは、せっかくの商品を安く売るようで、もったいないですよね。
買い取り額次第では、かなり費用を抑えられるので綺麗にしておくことはおすすめです。
そのほかに、業者の選び方やチェック項目、問い合わせ〜作業完了までなどを詳しく知りたい方はコチラから確認して見ましょう。
最後に
片付け業者は、ふだんなじみのない業者だけに、いざというときにどこに頼んだらいいのか迷いますよね。
段階を踏んで業者を選び、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。