東京都板橋区で片付け業者をお探しですか。
近年急増している片付け業者ですが、得意分野もサービス内容も様々です。
なかには悪徳業者がいますので、慎重に選びたいですね。
今回は当サイトが厳選した板橋区の片付け業者を、業者選びのコツと合わせて紹介していきます。
ぜひ参考にしてみて下さい。
まず基礎知識から知りたい方は「片付け業者の選び方|基礎知識」からご参考ください。
東京都板橋区でおすすめの片付け業者ランキングTOP5
こちらでは、東京都板橋区にある片付け業者を
・明朗会計
・損害保証保険
・不用品の買取対応
・選り分け対応
この4つを審査基準として、ランキング形式で紹介していきます。
片付け業者は数多くありますが、上記の4つ全てにあてはまる業者というのは案外少ないというのが現状です。
今から紹介する業者は、とても厳しい審査基準で片付け業者を見極めたので、優良な片付け業者だと自信を持っておすすめします。
それぞれの業者によって得意な分野やサービスがあるので、自分の片付けにあった業者を見つけて下さい。
1 ファインズ

ホームページ | https://fines.work/ |
---|---|
営業時間 | 年中無休 (受付 8:00~20:00) |
明朗会計 | ◯ |
損害賠償責任保険 | ◯ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ゴミ屋敷の片付け
不用品買い取り 遺品整理 家屋解体 事務所移転に伴う大量の不用品買取・処分 工業製品、医療機器などの廃棄 お部屋で亡くなられた時の特殊清掃 |
料金体系 | 1ルーム 15,000円から |
所在地 | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区網島西4-14-21 |
おすすめポイント
ファインズは、お部屋の片付けはもちろん、不用品の高額買取や遺品整理など家の困りごとに幅広く対応しています。
不用品は高額で買い取りしてもらえ、片付け料金がかなりお得になることもめずらしくありません。
ほかにも引っ越しの片付けと梱包、庭木の伐採など、忙しくて手が回らないときに便利なサービスがいろいろあります。
24時間即日対応なので、急な引っ越しや期限のせまった片付けも安心ですね。
電話で相談 0120-936-504 |
---|
ファインズ【体験談】
新居が決まって引っ越しの日が迫っているのに、家族全員忙しくて何も準備できない。
さらに、今住んでいる家の解体の手配も同時にしないといけない。
片付け業者や解体業者を探すのも手間で困っていました。
ネットで解体も片付けも依頼できるファインズを見てすぐに電話しました。
電話して30分もしないうちに家に来てもらい、見積もり。
実は、ちょっと前に違う業者に見積りしてもらいましたが高すぎて断念していたんです。
その時と比べて遥かに安いし、さらに解体も依頼できるので即決定。
作業日を引っ越しの前日にしてもらい、不安でしたが6時間程度で家の不用品買取と引っ越し用の荷物の梱包までしてもらえました。
こんなに楽できてこの料金は安すぎると思います。引用:ファインズ ホームページ
2 片付け24hセンター

ホームページ | https://katazuke.net/ |
---|---|
営業時間 | 年中無休 24間対応 |
明朗会計 | ◯ |
損害賠償責任保険 | △ |
買取対応 | 〇 |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | 不用品回収・買取
ゴミ屋敷片付け・家財整理 介護施設への引っ越し・退去時清掃 ハウスクリーニング 遺品整理・生前整理 特殊清掃 |
料金体系 | ゴミ屋敷片付け
1DK(スタッフ2名) 100,000円~ 2DK(スタッフ3名) 150,000円~ 遺品整理、引っ越し、退去清掃など、別プランあり |
所在地 | 〒216-0001 神奈川県川崎市宮前区野川3377-1 |
おすすめポイント
片付け24hセンターは24時間対応なので、いつでも依頼できるのがおすすめポイントです。
家族がゴミをため込んでしまってなかなか片付けない、というお悩みにも、資格を持ったスタッフが相談にのったり、カウンセリングをしてくれたりします。
忙しくて介護施設の入居時の引っ越しや片付けができない、予算内で片付けしたいという要望にも柔軟に対応してくれるので、気軽に相談してみましょう。
電話で相談 0120-39-1800 |
---|
3 ECOスマイル

ホームページ | https://eco-life-smile.com/ |
---|---|
営業時間 | 年中無休 (受付 8:00~24:00) |
明朗会計 | ◯ |
損害賠償責任保険 | △ |
買取対応 | 〇 |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | ゴミ屋敷の片付け
不用品の回収・買取 引っ越しに伴う不用品回収 遺品整理 生前整理 |
料金体系 | 軽トラ載せ放題 19,800円(Web割14,800円)~
1.5tトラック載せ放題 39,800円(Web割34,800円)~ 2tトラック載せ放題 59,800円(Web割54,800円)~ 他にもプランあり |
所在地 | 〒340-0004 埼玉県草加市弁天2-21-7 |
おすすめポイント
ECOスマイルのおすすめは、なんといっても最短25分で現場に到着できるという対応の速さです。
市中をトラックが巡回していて、依頼を受けると直近のトラックが駆けつけるので、迅速な対応が可能になっています。
2回目以降の利用なら、料金が20%割引になるサービスもあります。
不用品の量にかかわらず対応してくれますし、まだ使える家電なら高額買い取りの可能性もありますので、気軽に相談してみましょう。
電話で相談 0120-243-883 |
---|
ECOスマイル【体験談】
5社に見積もりを頼んで、一番安かったここに決めました。最初に電話したときも感じが良いなとは思いましたが、作業員の方も明るくて親切でした。満足しています。
4 東京・ゴミ屋敷清掃センター

ホームページ | http://www.gomiyasiki119.jp/ |
---|---|
営業時間 | 年中無休 24時間対応 |
明朗会計 | ◯ |
損害賠償責任保険 | △ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | 貴重品・不用品の選り分け
ゴミ屋敷片付け 片付け・掃除 ゴミ袋回収 |
料金体系 | 1Kマンション 50,000円~
1DKマンション 100,000円~ 3LDKマンション 200,000円~ 4LDK一戸建て 250,000円~ |
所在地 | 〒204-0004 東京都清瀬市野塩1-172 |
おすすめポイント
ゴミ屋敷清掃センターは、ゴミ屋敷や汚部屋の片付けに、24時間対応してくれる業者です。
ゴミ屋敷の片付けはもちろん、汚部屋の片付け掃除、水回りの掃除まで素早く丁寧に作業します。
ゴミをため込んでしまう問題解決のアドバイスや片付けの予算など、最適なプランの提案もできます。
エリアが限られますが忙しくてゴミ袋を出す暇がないという方でも、ゴミ袋を回収してくれるプランもありますので、気軽に相談してみましょう。
電話で相談 0120-70-1512 |
---|
5 すぐ片付け隊

ホームページ | https://sugukataduketai.com/ |
---|---|
営業時間 | 年中無休 (受付 8:00~20:00) |
明朗会計 | ◯ |
損害賠償責任保険 | ◯ |
買取対応 | ◯ |
選り分け対応 | ◯ |
サービス内容 | 貴重品・不用品の選り分け
ゴミ屋敷片付け 生前整理 不用品回収・買取 引っ越しに伴う不用品回収 遺品整理・特殊清掃 |
料金体系 | 1R~1K 30,000円前後
1DK~1LDK 40,000円前後 2K~2DK 50,000円前後 |
所在地 | 〒245-0016 神奈川県横浜市泉区和泉町5735-4セイブ4ビル2階 |
おすすめポイント
すぐ片付け隊は、すぐ片付けたい人に便利な業者です。
稼働しているトラックにはGPSが搭載されていて、依頼があると一番近くのトラックが駆けつけるので、早い対応ができます。
料金は、トラックの荷台に不用品がどのくらい入っているかという、占有率で決まります。
単品ごとの割高な処分費用でもなく、パック料金のようにトラックごとの料金がかかることがないので、安く処分できるのもうれしいポイントですね。
電話で相談 0120-961-047 |
---|
すぐ片付け隊【体験談】
日中だとなかなか時間を取るのが難しかったので夜間にお願いできる業者さんを探していました。色々探して近場で評判の良かったすぐ片付け隊さんに連絡。見積もりや回収の時もこちらの都合の良い日時に合わせてくれて、非常に助かりました。
片付け業者の選び方|基礎知識
そもそも、片付け業者とは
片付け業者とは、ゴミ屋敷や手の付けられないほど汚れた部屋の片付けや掃除を請け負ってくれる業者の事です。
プロの技術で、早く、そして丁寧に作業してくれます。
不用品の回収や片付けだけでなく、不用品買取、ハウスクリーニングなど便利なサービスもあります。
ほかにも引っ越しの際の不用品の処分や、退去時の清掃までしてくれる業者もいます。
自分の状況に応じたサービスを行っている業者を選べば、簡単に片付けすることができます。
業者に頼む際のコツ
①複数の業者に問い合わせる
費用の相場を知る為に、必ず、複数の業者に問い合わせましょう。
少なくとも3社ほど選んで、見積もりをとります。
業者ごとの得意分野やサービス内容、予算などを比べて検討でき、どの業者を選んだらいいかがわかるのでおすすめです。
見積もりの内容がわかりやすいか、説明が丁寧かなどもチェックして、優良な業者を見極める判断基準としましょう。
②片付けは自分でできる範囲はやっておく
自分で出来る範囲の片付けをしておくことで、片付けの費用が抑えられます。
問い合わせの際にゴミの分別をしておくことなどを伝えると、費用の交渉が出来るでしょう。
最近は分別をしておけば、その分料金を安くする業者もいます。
ですが、何からしたらいいか分からないほどゴミがたまってしまったり、汚れがはげしかったりという方は、プロの片付け技術にお任せしましょう。
③買取可能な商品を綺麗にしておく
不用品とはいえ、まだまだ使える家電やブランド品などは、高額で買取りをしてもらえる可能性があります。
不用品に埋もれたままの状態では、どうしても見た目が悪くなってしまいます。
査定は目視で行われますので、見た目は重要です。
ホコリや目立った傷、お子様が貼ってしまったシールなどがあると買取の査定の際に、値が下がってしまうこともありますので、できるだけ綺麗にしておきましょう。
そのほかに、業者の選び方やチェック項目、問い合わせ〜作業完了までなどを詳しく知りたい方はコチラから確認して見ましょう。
最後に
片付け業者は片付けだけではなく、様々なニーズに対応できるようにサービスを充実させています。
片付けや不用品処理は手間も気力も必要ですね。
たとえ一部屋でも片付け業者に相談すれば、簡単にスピーディーにお悩みが解決できますよ。